本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブログをやるなら匿名・実名どちらがおすすめ?メリット・デメリットを大公開

blog-anonymous-real-name

ブログを始めるにあたり、運営者名を「匿名」か「実名」どちらにするか悩みどころですよね。

実名は、説得力や信頼性が高まりそうだけど、個人が特定されそうで不安……。

匿名は、プライバシーを守りつつ、自由な情報発信ができそうだけど、信頼性に悪影響を及ぼす可能性も……。

結論、あなたの条件に合わせて匿名と実名の特性を活かしていけばOKで、そこまで悩む必要はありません!

本記事では、「ブロガーの実例」も紹介しながら、匿名・実名それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。

あなたにとって最適な選択ができるようにわかりやすく解説していきますね!

目次

「匿名」or「実名」は運営目的に合わせて選ぶ!

結論からお伝えすると、運営者名を「実名」または「匿名」どちらにすると良いのかはあなたの状況によって異なります。

一度「実名」を公開すると「匿名」での活動に転換するのは難しいので、不安な方は「匿名」で運営することをおすすめします!

後ほど実例を紹介しますが、匿名・実名でもどちらもブログで成功してる方はたくさんいます。

活動の幅やメディアへの露出方法が違ってくるとイメージしてもらえばOKです。

「ブログをどのように運営したいのか」によっても選択肢が変わるので、それぞれの選び方を解説しますね。

「匿名」の運営がおすすめな人

「匿名」で発信すると、リスクを最小限に抑えられ安全に運営することができます。

そのうえで、「匿名」でのブログ運営がおすすめなのは以下のような人です。

「匿名」がおすすめな人

  • 周囲にブログをしていることがバレたくない人
  • 実生活とは別世界でブログを運営したい人
  • 実名での運営に抵抗がある人

個人を特定されにくいので、実生活と切り離して自由に運営したい人は「匿名」での運営が適しています。

また、副業禁止の会社にいる人や知人にブログのことを知られたくない場合も「匿名」がおすすめです。

ブログは基本的には誰でも見れるものなので、リスクを負わず安全に運営したい人は匿名にしておきましょう!

「実名」の運営がおすすめな人

「実名」で発信すると、信頼性が増し、読者に安心感を与えられます。

そのうえで、「実名」でのブログ運営がおすすめなのは以下のような人です。

「実名」がおすすめな人

  • ブログを本業にしたい人
  • ブログを軸にしてビジネスの幅を広げたい人
  • 権威性が必要なブログジャンルで発信する人

ブログを運営するだけでなく、ビジネスとして活動の幅を広げていきたい場合は、「実名」での運営が適しています。

また、弁護士・税理士など専門的な知識や実績があることで説得力が増すジャンルで発信するときも実名がおすすめです。

特に「YMYLジャンル」では、Googleは権威性を重視しているので実名が有利になりますよ。

YMYLジャンルとは?

  • 「Your Money or Your Life」の略で、たとえば「ニュース・時事」「政治・法律」「金融」「健康」などのジャンルです。

匿名×顔出しなしで、「自称弁護士です!」という人に大事な相談はできないですよね……。

ブログを仕事にして成功したい方は、実名での運営がおすすめですよ。

有名ブロガーの実例

有名ブロガーは「匿名」「実名」どのようなかたちで活動しているのかを紹介します。

「顔出し」しているのか、または「顔出しはせずイラスト」で運営しているのかも合わせて紹介しますね。

実名×顔出し
  • マナブさん(manablog) 
  • クニトミさん(副業ブログ)
  • なかじ (中島大介)さん(アフィリノオト)
実名×イラスト
  • Tsuzukiさん(Tsuzuki Blog)
  • サンツォ(吉岡 智将)さん マクリン(新井 涼太)さん(マクサン)
匿名×イラスト
  • ヒトデさん(hitodeblog) 
  • なべたろさん(ブロガーの森)
  • クロネコ屋さん(クロネコ屋の超ブログ術)

上記のように、一概にブロガーといっても皆さん色々なかたちで運営されています。

匿名の場合、「実名っぽいハンドルネーム」や「キャラ設定を行いそれに合わせた名前」だったり様々ですね。

ちなみに私は実名ハンドルネーム×イラストで運営していますよ!

顔出しあり・なしどちらがいいの?

「実名」「匿名」の選択と同じく顔を出すかどうか迷った場合も、メリット・デメリットを理解したうえで運営目的に合わせて選択しましょう。

「実名×顔出し」は読者に覚えてもらいやすく与える影響も大きいですが、個人を特定されるリスクも高まります。

様々なメディアに出てインフルエンサー的な活動をしたい場合など、明確な目的があるなら顔出しも検討しましょう。

一方、そのような目的が特になければ、ココナラなどでオリジナルのイラストを作成するのがおすすめですよ!

ブロガーによっても運営方法は様々です。

  • 実名も公開し、顔出しする
  • 実名で運営しながらイラストで活動する
  • 実名っぽいハンドルネームで運営し、イラストで活動する
  • 完全な匿名で動物などのイラストをアイコンにする

上記のように、運営方法は自由に選択できますよ。

ブログを「匿名」で運営するメリット・デメリット

それでは、ブログを「匿名」で運営するメリット・デメリットを、それぞれ解説していきます。

メリットデメリット
個人を特定されない
実生活と切り離せる
信頼を得にくい
実生活の実績や権威性を活かせない
「匿名」のメリット・デメリット

「匿名」のメリット

匿名でブログを運営すると、下記のようなメリットがあります。

匿名のメリット
  • 個人を特定されない
  • 実生活と切り離せる

匿名でのブログ運営は、個人を特定されにくいのに自由に発信が行えることが最大のメリットです。

また、実生活とブログを切り離して運営できるので、ブログをしていることを周囲の人に知られたくない場合は匿名での活動がおすすめですよ。

低リスクで自由で安全な活動を行いたい場合には匿名での発信が最適です!

もちろん、匿名だからといって根拠のない無責任な情報を発信していいという訳ではありません。

その点は本名・匿名どちらでも同じなので、法律やルールを守って運営しましょう。

「匿名」のデメリット

匿名でブログを運営すると、下記のようなデメリットがあるので注意が必要です。

  • 信頼を得にくい
  • 実生活の実績や権威性を活かせない

実名で活動している人に比べて、「匿名」だと信頼を得にくいことが大きなデメリットです。

たとえば、税理士などの専門性の高い分野においては、信頼性や権威性が重要なので、本名×顔出しで活動している人が多いです。

「大事な相談をする場合には、きちんと身元がわかる人に依頼したい」と思うのは自然な心理ですよね。

実生活の実績との相乗効果でブログを運営していきたいときは、活動の幅も狭まってしまうので匿名が不利になります。

とは言っても、「匿名×顔出しなし」の活動でも大手メディアで活躍されている人はいるので、デメリットは払拭可能です。

ブログを「実名」で運営するメリット・デメリット

それでは、ブログを「実名」で運営するメリット・デメリットを、それぞれ解説していきます。

メリットデメリット
信頼を得やすい
ビジネスチャンスが広がる
個人を特定されやすい
現実の生活に直結する
「実名」のメリット・デメリット

「実名」のメリット

実名でブログを運営すると、下記のようなメリットがあります。

実名のメリット
  • 信頼を得やすい
  • ビジネスチャンスが広がる

まず実名でのブログ運営は、読者からの信頼を得やすいのが最大のメリットです。

実名×顔出しで発信していて、経歴や成果などもあると説得力が増しますよね。

「ブログといえば〇〇さん」という風に、顔を広めていくのにも実名は有利ですよ!

また、本名公開はビジネスチャンスを広げるのも役立ちます。

たとえば企業からの雑誌掲載や書籍出版などの依頼は、匿名に比べると受けやすくなるからです。

コンサルやコミュニティを運営したり、ブログを軸にして活動の幅を広げていきたい場合は、やはり実名×顔出しがベターですね。

「実名」のデメリット

実名でブログを運営すると、下記のようなデメリットがあるので注意が必要です。

  • 個人を特定されやすい
  • 現実の生活に直結する

実名でのブログ運営の一番のデメリットは、個人を特定される可能性が高いことです。

また実名で情報を発信すると、批判的な意見や誹謗中傷への直接的なダメージが大きいことは考慮しておきましょう。

ブログでの発信が私生活にも結び付くので、仕事などへの影響も考えられます。

誰でも閲覧できるブログだからこそ、「実名」で運営するリスクを心に留めておきましょう。

「匿名」「実名」を決定したら、プロフィールを作ろう!

「実名」または「匿名」どちらで運営するのかを決定したら、プロフィール(運営者情報)を作成しましょう。

魅力的なプロフィールで共感や親近感を生むことができれば、読者はあなたのファンになってくれますよ!

以下のような情報を記載して、ぜひあなたの魅力をアピールしましょう。

プロフィールに書くと良い項目

  • 自己紹介(趣味や好きなこと)
  • 実績・経歴・成果・スキル
  • ブログの内容・運営目的・始めた理由

具体的なプロフィールの書き方はこちらの記事で紹介しているので、参考にして作成してみてくださいね。

「匿名」「実名」よりも大切なのは記事の質

ブログで収益化を目指す場合は、匿名・実名の選択よりも、読者のニーズに答える記事を作成することが大切です。

芸能人などの日記ブログを除き、読者は自分の悩みや疑問を解決するためにブログに訪れます。

そのため、運営者情報よりも質の高い記事を書くことにより多くの時間を掛けましょう!

読者の悩みや知りたいことを理解して、アクセスを集めるためには「キーワード選定」が重要です。

その方法は、こちらの記事で具体的に解説しているので参考にしてくださいね。

【まとめ】:目的と条件に合わせて「匿名」「実名」を選択しよう

今回は、「ブログをやるなら匿名・実名どちらがいいのか」をご紹介しました。

実例でも紹介したように、「匿名」「実名」どちらでも成功してるブロガーはたくさんいます。

迷ったときは、低リスクで安全に運営できる「匿名」がおすすめですよ。

それぞれのメリット・デメリットを理解したうえで、ブログの運営目的やあなたの状況によって適切な方を選択してくださいね。

最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきますね。

「匿名」のメリット・デメリット

メリットデメリット
個人を特定されない
実生活と切り離せる
信頼を得にくい
実生活の実績や権威性を活かせない

「実名」のメリット・デメリット

メリットデメリット
信頼を得やすい
ビジネスチャンスが広がる
個人を特定されやすい
現実の生活に直結する

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次